「修斗のカリスマ」と呼ばれる佐藤ルミナ氏。日本人として初めて黒帯ブラジリアン柔術家からの一本勝利など、躍動感にあふれたアグレッシブなファイトスタイルでファンを魅了。現在は総合格闘技をスポーツとしての普及に尽力。
※一般社団法人日本修斗協会理事長/アマチュア修斗委員会委員長/修斗初代環太平洋ライト級王者/修斗ジムroots代表
Q1 まずはじめに「総合格闘技」について教えてください
読んで字のごとくになりますが、総合的な格闘技ということで格闘技のすべての要素を含んでいます。簡単に言うとボクシング及びキックボクシングの打撃系、それに柔道・レスリング・相撲、あとは柔術。そういうすべての格闘技の要素をひっくるめて、きちんとルールを作っておこなっているものが総合格闘技。海外ではMMA(ミックスド マーシャル アーツ)として広まっているものですね。
Q2 地元小田原に総合格闘技ジム[roots]を開設していますが、どのような思いで開設されたのかお聞かせください
[roots]を開いたときは自分が現役の後期ですね。地元に対して世界で経験してきたことを還元できればという想いと、格闘技を通じて皆様の生活の役に立てる場所でありたいという想い。来てくれる皆様を格闘技のプロに育て上げるためだけではなく、格闘技を通じて健康的な生活を送って欲しいという想いがあります。やるのであれば生まれ故郷、自分のルーツである地元の小田原、そこでやりたかった。
「ルーツ」という言葉は根っことか根源、故郷やベースという意味を含んでいます。いろいろな職業の人がいると思いますが、地元の人たちのそれぞれの生活の源になるような、ここに通うことで健康になってプラスになって欲しいです。あとはここに通っているプロ選手の活躍を見て勇気づけられて、それが生活のプラスになる、そういったすべての意味での根源・源になれるような想いがあります。今ジムに参加している方は、下は小学生、上は72歳までいます!女性もたくさん来てくれていますね。
Q3 ルミナさんにとって普段の食事等、身体に気をつけている点はございますか?
まずは水をたくさん摂ること。あとは身体にいいものを極力摂る。添加物を入れてないものや精製されてないものを極力摂るように心がけています。しかし実際すべて出来ているわけではありません。完全なヴィーガンだったりベジタリアンだったりではないけれど、それに近いことをして健康維持は考えています。あまりに完全に突き詰めちゃうと小田原という土地柄食べられるものが限られてきてしまうしね。
東京だったらそういうレストランも食材もあるけど。それにしても難しいのでそれに近いことを目指してはいます。でもジャンクなものもたまには食べますよ(笑)。極端になりすぎずに、選択肢が2つあったら出来れば健康的なものを選ぶイメージですよね。
Q4 ハワイウォーターを飲んでみた感想をお聞かせください
やはりすーっと身体に入る、癖がない超軟水。それが一番の感想です。朝起きたときはもちろん、食事の際にもどんな料理でも邪魔をしないのがいいですね。嫁が料理に使ったりもしていますよ。そういった部分ではまさにウルトラピュアというところを感じています。
Q5 ウォーターサーバーの使い心地はいかがですか?
びっくりするくらい楽ですね。これからの季節さらに活躍するんじゃないかなと思っています。寒い季節は身体を温めるために温かいものを結構飲むので。逆に冷たいものは僕はあまり使わないかな。でもお客さん来たときに便利でいいですよね。普段個人的には常温のものを使うようにしています。あとは自宅の愛犬にも利用したりもしています。
Q6 最後に「修斗のカリスマ」ルミナさんの今後の活動や目標を教えてください
活動ですが、近々では10月14日(日曜日)に、アマチュア修斗の全日本選手権が小田原アリーナで開催されます。僕は現役引退してからアマチュア修斗委員会の委員長をやっていて、アマチュアの普及活動の為に全国を回っています。この全日本選手権はその集大成、高校野球で言えば甲子園的なくくりになると思います。沖縄から北海道までの全10地区で予選が開催され、それぞれを勝ち上がってきた選手が全日本に出場となります。
更に今年は海外から香港選手権のチャンピオンを招いて、ワールドワイドな開催を目指しています。間違いなく日本のアマチュア格闘技では、最もレベルの高い闘いが無料で観られますので、少しでも興味のある方には是非来場して欲しいです。また会場では格闘技グッズを中心に物販や、美味しい飲食店の出店もあります。飲食店は地元小田原で有名なお店や、石垣島からの出店まであります。フェス的な感じで開催しますので、だれが来ても楽しんでもらえるようにと考えています。他にはベルマーレのフットサルチームの体験ブースがあったり、小さな子供用のキッズスペースやストラックアウトもあります。是非ファミリーでご来場いただいて、子供達は遊んで大人は観戦したり食事したりが出来る、そういう面白いイベントになってると思います。
最後に今後の目標ですが、冒頭で説明しましたが総合格闘技についての説明を多くの方にしなくてもいいようになることが目標です。野球やサッカーについて競技内容を説明してくださいっていうのは無いでしょ(笑)。出来てから30年くらいの新しいスポーツだからまだまだそこを説明しなきゃいけない。その説明をなくすための普及活動をしていきます。総合格闘技を世界中で認知されたひとつの競技スポーツとして昇華させる。それが僕の最終目標です。